• 战史丛书(精装 连函 102册全 昭和41~55年)
  • 战史丛书(精装 连函 102册全 昭和41~55年)
  • 战史丛书(精装 连函 102册全 昭和41~55年)
  • 战史丛书(精装 连函 102册全 昭和41~55年)
  • 战史丛书(精装 连函 102册全 昭和41~55年)
  • 战史丛书(精装 连函 102册全 昭和41~55年)
  • 战史丛书(精装 连函 102册全 昭和41~55年)
  • 战史丛书(精装 连函 102册全 昭和41~55年)
  • 战史丛书(精装 连函 102册全 昭和41~55年)
21年品牌 40万+商家 超1.5亿件商品

战史丛书(精装 连函 102册全 昭和41~55年)

43000 九品

仅1件

辽宁沈阳
认证卖家担保交易快速发货售后保障

作者防卫庁防卫研修所戦史室

出版社朝云新闻社

出版时间1966

装帧精装

上书时间2024-06-16

龙春书店

已实名 进店 收藏店铺

   商品详情   

品相描述:九品
商品描述
1966年(昭和41年)---1980年(昭和55年)编纂、朝云新闻社刊行。精装,大32开,各巻500-600页。陆军68巻、海军33巻、年表1巻、计102巻,另附大量图表。是一部日本二战期间从太平洋战争到大东亚战争的战争史料,中国方面内容涉及尤多。这些史料主要来源于战后厚生省移交过来的7万件、美国返还的3万件以及1.5万旧日本军人的反馈。对于研究当年日本的侵略扩张和中国人民的抗日战争,具有相当重要的意义。
各册目录如下:
1マレー進攻作戦 
2比島攻略作戦  
3蘭印攻略作戦 
4一号作戦(1)河南の会戦
5ビルマ攻略作戦
6中部太平洋陸軍作戦(1)マリアナ玉砕まで
7東部ニューギニア方面陸軍航空作戦
8大本営陸軍部(1)昭和十五年五月まで
9陸軍軍需動員(1)計画編
10ハワイ作戦
11沖縄方面陸軍作戦
12マリアナ沖海戦
13中部太平洋陸軍作戦(2)ペリリュー・アンガウル・硫黄島
14南太平洋陸軍作戦(1)ポートモレスビー・ガ島初期作戦
15インパール作戦 ビルマの防衛
16一号作戦(2)湖南の会戦
17沖縄方面海軍作戦
18北支の治安戦(1)
19本土防空作戦
20大本営陸軍部(2)昭和十六年十二月まで
21北東方面陸軍作戦(1)アッツの玉砕
22西部ニューギニア方面陸軍航空作戦
23豪北方面陸軍作戦
24比島・マレー方面海軍進攻作戦
25イラワジ会戦 ビルマ防衛の破綻
26蘭印・ベンガル湾方面海軍進攻作戦
27关冬軍(1)対ソ戦備・ノモンハン事件
28南太平洋陸軍作戦(2)ガダルカナル・ブナ作戦
29北東方面海軍作戦
30一号作戦(3)広西の会戦
31海軍軍戦備(1)昭和十六年十一月まで
32シッタン・明号作戦 ビルマ戦線の崩壊と泰・仏印の防衛
33陸軍軍需動員(2)実施編
34南方進攻陸軍航空作戦
35大本営陸軍部(3)昭和十七年四月まで
36沖縄・台湾・硫黄島方面陸軍航空作戦
37海軍捷号作戦(1)台湾沖航空戦まで
38中部太平洋方面海軍作戦(1)昭和十七年五月まで
39大本営海軍部・聯合艦隊(4)第三段作戦前期
40南太平洋陸軍作戦(3)ムンダ・サラモア
41捷号陸軍作戦(1)レイテ決戦
42昭和二十年の支那派遣軍(1)三月まで
43ミッドウェー海戦
44北東方面陸軍作戦(2)千島・樺太・北海道の防衛
45大本営海軍部・聯合艦隊(6)第三段作戦後期
46海上護衛戦
47香港・長沙作戦
48比島捷号陸軍航空作戦
49南東方面海軍作戦(1)ガ島奪回作戦開始まで
50北支の治安戦(2)
51本土決戦準備(1)関東の防衛
52陸軍航空の軍備と運用(1)昭和十三年初期まで
53満洲方面陸軍航空作戦
54南西方面海軍作戦 第二段作戦以降
55昭和十七・八年の支那派遣軍
56海軍捷号作戦(2)フィリピン沖海戦
57本土決戦準備(2)九州の防衛
58南太平洋陸軍作戦(4)フィンシュハーヘン・ツルブ・タロキナ
59大本営陸軍部(4)昭和十七年八月まで
60捷号陸軍作戦(2)ルソン決戦
61ビルマ・蘭印方面第三航空軍の作戦
62中部太平洋方面海軍作戦(2)昭和十七年六月以降
63大本営陸軍部(5)昭和十七年十二月まで
64昭和二十年の支那派遣軍(2)終戦まで
65大本営陸軍部 大東亜戦争開戦経緯(1)
66大本営陸軍部(6)昭和十八年六月まで
67大本営陸軍部(7)昭和十八年十二月まで
68大本営陸軍部 大東亜戦争開戦経緯(2)
69大本営陸軍部 大東亜戦争開戦経緯(3)
70大本営陸軍部 大東亜戦争開戦経緯(4)
71大本営海軍部・聯合艦隊(5)第三段作戦中期
72中国方面海軍作戦(1)昭和十三年四月まで
73关冬軍(2)関特演・終戦時の対ソ戦
74中国方面陸軍航空作戦
75大本営陸軍部(8)昭和十九年七月まで
76大本営陸軍部 大東亜戦争開戦経緯(5)
77大本営海軍部・聯合艦隊(3)昭和十八年二月まで
78陸軍航空の軍備と運用(2)昭和十七年前記まで
79中国方面海軍作戦(2)昭和十三年四月以降
80大本営海軍部・聯合艦隊(2)昭和十七年六月まで
81大本営陸軍部(9)昭和二十年一月まで
82大本営陸軍部(10)昭和二十年八月まで
83南東方面海軍作戦(2)ガ島撤収まで
84南太平洋陸軍作戦(5)アイタペ・ブリアカ・ラバウル
85本土方面海軍作戦
86支那事変陸軍作戦(1)昭和十三年一月まで
87陸軍航空兵器の開発・生産・補給
88海軍軍戦備(2)開戦以後
89支那事変陸軍作戦(2)昭和十四年九月まで
90支那事変陸軍作戦(3)昭和十六年十二月まで
91大本営海軍部・聯合艦隊(1)開戦まで
92南西方面陸軍作戦 マレー・蘭印の防衛
93大本営海軍部・聯合艦隊(7)戦争最終期
94陸軍航空の軍備と運用(3)終戦まで
95海軍航空概史
96南東方面海軍作戦(3)ガ島撤収後
97陸軍航空作戦基盤の建設運用
98潜水艦史
99陸軍軍戦備
100大本営海軍部 大東亜戦争開戦経緯(1)
101大本営海軍部 大東亜戦争開戦経緯(2)
102陸海軍年表 付・兵器・兵語の解説

—  没有更多了  —

以下为对购买帮助不大的评价

此功能需要访问孔网APP才能使用
暂时不用
打开孔网APP