日文书 私の経営論 単行本 宮内 義彦 (著)
「経営の課題や悩みに突き当たった時に手に取りたい」。社員、株主、社会に支持されるリーダーになるには。その全ての条件をまとめた必読書。新規事業、人材育成、株主対話…長期成長の要諦を語り尽くす。
¥
55
八五品
仅1件
作者宮内 義彦 (著)
出版社 日経BP
ISBN9784822236755
出版时间1979
装帧精装
尺寸19.5 × 13.2 cm
页数175页
货号ER-84
上书时间2023-03-07
商品详情
- 品相描述:八五品
-
出版时间以书版权页为准。
- 商品描述
-
要旨
「経営の課題や悩みに突き当たった時に手に取りたい」。社員、株主、社会に支持されるリーダーになるには。その全ての条件をまとめた必読書。新規事業、人材育成、株主対話…長期成長の要諦を語り尽くす。
目次
第1部 経営者の言動が会社を決める(会社の役割と求める人材
経営者にしかできない仕事とは
情報発信力を磨いていますか
後継者育成に王道なし
企業の真の社会貢献とは)
第2部 マネジメントの実践(誰もが納得する評価制度はない
売上高を増やしても、会社は伸びない
意味ある経営計画を作っていますか?
新規事業は参入より撤退戦略を
社長、会長、CEO…責任体制を明確に
会社の価値を決めるのは投資家ではない
M&Aは“一目惚れ”に注意)
第3部 永続する企業の創り方(失敗が判断力を養う
マクロを読み誤ると会社は倒産
AI、ビッグデータ…技術を見極める
ライバルを意識したらおしまい)
おすすめコメント
社員、株主、社会に支持されるリーダーになるには。その全ての条件をまとめた必読書。新規事業、人材育成、株主対話…… 長期成長の要諦を語り尽くす 本書は、オリックス シニア・チェアマンである宮内 義彦氏がオリックスグループでの長年の経験から、企業運営の在り方を様々な角度から考え、企業経営論としてまとめた書籍です。激動する世界情勢や経済状況、次々と生み出される新技術など、現在の社会環境を踏まえた上で、特に新規事業や人材育成、株主対話と言った項目に重点を置き、長期成長のために企業があるべき姿を探ってみました。安定的な組織の成長は、社員の仕事の幅を広げたり、働きがいを高めたりすることはもちろん、取引先との良好な関係を通じた新しい価値の提供、さらに地域社会への貢献と幅広い成果をもたらします。そのためには日々、どんな事を考えて、実践していけばよいのか。人材や組織、技術など多様な観点からその条件をまとめています。宮内氏は、オリックスの経営者として、リース事業から始めて、その後、施設運営やエネルギー事業など様々な新事業を展開、企業価値を高めてきました。それを通して、著者は「経営とは、目的が明確な組織である限り、原則同じ考え方が通用する」との思いを強くしています。社員(個人)がどんなに頑張っても、経営者の戦略や指示がずれていては、集団として成果を出せません。一方で、どんなに立派な経営方針を掲げても、社員が努力や団結をしなくては、達成は難しい。社員が仕事に打ち込み、会社(組織)としても利益を出して、社会に評価される。そうなるための「経営詳論」として、「読者の成功」への思いが本書に込められています。
著者紹介
宮内 義彦 (ミヤウチ ヨシヒコ)
オリックスシニア・チェアマン。1935年神戸市生まれ。58年関西学院大学商学部卒業。60年ワシントン大学経営学部大学院でMBA取得後、日綿実業(現双日)入社。64年オリエント・リース(現オリックス)入社。70年取締役、80年代表取締役社長・グループCEO、2000年代表取締役会長・グループCEO、03年取締役兼代表執行役会長・グループCEOを経て、14年シニア・チェアマン就任。これまで総合規制改革会議議長など数々の要職を歴任。現在、(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
— 没有更多了 —
以下为对购买帮助不大的评价