日文书 現代憲法講義〈2〉演習編 (NJ叢書) 単行本 浦部 法穂 (編集), 森 英樹 (編集), 大久保 史郎 (編集), 山口 和秀 (編集)
¥
220
九品
仅1件
作者浦部 法穂 (編集), 森 英樹 (編集), 大久保 史郎 (編集), 山口 和秀 (編集)
出版社法律文化社
出版时间1979
装帧精装
尺寸21.8 × 15.7 cm
页数306页
货号ER-78
上书时间2022-12-20
商品详情
- 品相描述:九品
-
个别页有一些字迹、勾画,出版时间以书版权页为准。
- 商品描述
-
要旨
本書は、大学の専門課程で憲法学を学ぶ学生のための教科書ないし参考書として出版される。憲法学を学ぶスタイルが、通常は、「講義(レクチュアー)」と「演習(ゼミナール)」の形態をとっていることから、本書もそれにならって講義編と演習編に巻を分けた。後日刊行される講義編ではひととおりの概説がなされ、ここに刊行する演習編ではそのうちの重要なテーマを設問方式で取り上げ、考察を深かめることが企図されている。
目次
第1講 憲法と憲法典
第2講 国家主権と国民主権
第3講 国民主権と人民主権
第4講 憲法制定権力
第5講 象徴天皇制
第6講 平和主義と自衛権
第7講 基本的人権の体系
第8講 外国人の人権
第9講 包括的人権
第10講 平等原則
第11講 思想の自由
第12講 信教の自由
第13講 表現の自由
第14講 選挙運動の自由
第15講 報道の自由と名誉・プライバシー
第16講 税関検査
第17講 教科書検定
第18講 経済的自由
第19講 生存権
第20講 教育権
第21講 労働基本権
第22講 行政手続と適正手続
第23講 国家賠償と損失補償
第24講 国民代表
第25講 議会政と政党
第26講 衆議院の解散権
第27講 違憲審査制
第28講 可法権の限界
第29講 憲法変遷
第30講 憲法学の方法
— 没有更多了 —
以下为对购买帮助不大的评价